化学徒の備忘録(かがろく)|化学系ブログ

理系の筆者が化学系の用語や論文、動画、ノウハウなどを紹介する化学ブログ

研究発表

【理系研究発表】卒論発表のスライド具体例とポイントをわかりやすく解説

大学の理系の学部4年生は1年間程度研究室に配属され、卒業研究を行い、卒業論文を執筆し、その内容を審査する教員の前で発表することが多いと思います。この記事では、参考文献のnature communicationに発表されている論文を題材に使用して、卒論発表(研究発…

【学会発表】研究発表ポスター製作の時の8つのポイント

初めての学会発表は、まずはポスター発表と促される学生も多いのではないでしょうか? 一般的に、プレゼンテーションソフトを用いる口頭発表と比べると、ポスター発表の方が、発表件数も多く、敷居が低い傾向があります。この記事では、ポスター製作するとき…

【研究発表】質疑応答のチェックリスト・よくある質問

研究発表の質疑応答 大学で研究室に配属され、研究成果がまとまると、卒論発表(卒業論文発表)や修論発表(修士論文発表)、学会発表、就活の技術プレゼンテーションなどで研究発表を行うことになるケースが多いです。そして研究発表は発表の後に、質疑応答の時…

【研究発表】わかりやすい発表を行うために押さえるべきポイント(卒論発表・学会発表向け)

わかりやすい研究発表 大学で研究室に配属され、研究を進めると、卒業論文発表や修士論文発表会、学会発表、就活の技術プレゼンテーションなどのスライド資料を使った研究発表のプレゼンテーションを行う場合がよくあります。このとき、研究発表がわかりやす…

【理系】学会発表の準備方法とポイントについて丁寧に解説

学会とは 学会とは、ある共通の研究分野について研究を行っている研究者や、興味関心を抱いている会員によって構成されている組織です。そして、その研究分野の発展や会員同士の交流を図るために、年に1度など定期的に大会を開催しています。「学会で発表し…

【理系研究発表】スライドのポイントとKISSの法則(具体例を紹介)

研究発表(卒論発表・学会発表・就活技術プレゼン) 理系の学生は、卒業研究や修士課程の研究が終わると卒論発表や修論発表などの研究発表を行うことが一般的です。また理系は学会での発表や、就活中に自身の研究発表を行うことも多いです。 この記事では、研…

【理系】研究発表(卒論発表・学会発表)の準備とポイント

研究発表 研究発表 発表形式 発表要旨の準備 要旨の注意点 締切日を調べる 印刷形式を確認しておく 提出様式を確認する 発表準備の注意点 発表時間をもとに構成を考える 聴衆を想定して具体的な発表内容を考える スライド資料準備のポイント 枚数 フォント …

学会発表向けのポスターの作り方と注意点

学会発表で初めてポスター発表する人に向けて、ポスターの作り方と注意点をまとめて解説しています。

学会発表は口頭発表とポスター発表どちらがいいか・メリットデメリット

学会発表を口頭発表にするかポスター発表にするか選べる場合、それぞれの長所と短所(メリット・デメリット)を解説しています。

学会発表を申し込むときのポイント

初めて学会発表を申し込むときのポイントについて解説している記事です。

【理系就活・技術面接】技術プレゼンテーションのポイント・準備方法・コツ

はじめに 資料の形式 発表時間(面接時間) 研究発表の構成 スライド1枚目:研究背景・研究目的・研究目標 研究テーマ 研究背景 研究目的 研究目標 スライド2枚目:アプローチ アプローチ スライド3枚目:研究結果 研究結果 スライド4枚目:考察・まとめ・展望…

研究発表のスライドの作り方のコツ(卒論発表・修論発表・学会発表に向けて)

卒論や修論の発表から学会発表まですべての研究発表のスライドの作り方のコツから注意点まで具体例と一緒に解説しています。