共役二重結合
2つ以上の二重結合が単結合を挟むことで構成されている結合系を共役二重結合という。
二重結合はσ結合とπ結合から構成されている。しかし、π結合を形成しているπ電子は非局在性 (易動性)をもっており、σ結合のみであった単結合の間でもπ結合を形成する。
このように共役している場合、共鳴によって単結合部分も二重結合部分も単結合と二重結合の中間の性質を示す。
環状形の共役二重結合を形成している例としてベンゼンがある。
また、鎖状形の共役二重結合を形成している例として、ブタジエンやポリエンがある。
またグラファイトは電気伝導性を示すが、これは共役二重結合が平面的に広がっているためである。