化学徒の備忘録(かがろく)|化学系ブログ

理系の筆者が化学系の用語や論文、動画、ノウハウなどを紹介する化学ブログ

光電効果・内部光電効果と外部光電効果

光電効果

光電効果とは、物質に光が当たったときに、光のエネルギーが消費され、電子が放出される現象である。このとき、物質の外部に飛び出した電子は光電子といわれる。また、気体の原子や分子などから光電子が放出されイオンになる過程を光イオン化という。

光電効果は内部光電効果外部光電効果に区別することができる。

内部光電効果 (光伝導効果) は光の照射によって内殻、もしくは価電子帯の電子が固体内の伝導帯に励起される。また、この内部光電効果によって電気伝導度が増加する。

外部光電効果 (光電子放出) は固体表面近傍で光励起された電子が自由電子として外部に放出される。一般的に光電効果という場合には、外部光電効果のことをいう場合が多い。