化学徒の備忘録(かがろく)|化学系ブログ

理系の筆者が化学系の用語や論文、動画、ノウハウなどを紹介する化学ブログ

一般的な同素体・硫黄・炭素・酸素・リンのまとめ

同素体とは

同素体とは、同じ元素からなる単体だが、互いに性質が異なるもののことをいいます。

一般的なものとして、硫黄(S)、炭素(C)、酸素(O)、リン(P)があります。

元素記号からスコップ(SCOP)という語呂合わせで覚えることもあります。

元素 同素体 性質
硫黄(S) 単斜硫黄 黄色。環状分子S8。CS2に溶解する。
斜方硫黄 黄色。環状分子S8。CS2に溶解する。常温で安定である。
ゴム状硫黄 褐色。ただし純粋なものは黄色。鎖状分子Sn。CS2に不溶する。
炭素(C) ダイヤモンド 無色。立体網目構造をとる。硬い。電気伝導性は無い。
黒鉛 黒色。平面層状構造をとる。軟らかい。電気伝導性がある。
フラーレン サッカーボール状構造をとる。C60
酸素(O) 酸素 無色。O2分子。空気中に約20%存在する。助燃性がある。
オゾン 淡青色。O3分子。強い酸化力がある。
リン(P) 黄リン 黄色。P4分子。自然発火する。水中保存が必要である。
赤リン 暗赤色。Pn分子。マッチの側薬に使われている。

以上が簡単なまとめです。